クリスマスの飾り 楽しんだよ! うさぎぐみでは、3種類の飾りでお部屋を彩りました。リース作り・ツリーの飾りつけ・クリスマスツリーののり貼り遊びをしました。 初めてのことがいっぱいでしたが、意欲満点の子どもたち。 「やりたい!」とどんどん活動に参加出来ました。 2022/12/26
焼きいも 春から畑で育てていたさつまいもを収穫しました。今年はたくさん採れて、子ども達も大喜び! 園でさつまいもを新聞紙とアルミホイルに包み、庄内緑地公園で焼きいもにして食べました。 甘くて ホクホク とても美味しかったです。 2022/11/28
あひるぐみの最近 暑い夏も終わり、季節はもうすっかり秋ですね。 あひる組の子どもたちの最近の楽しみは散歩で公園に公園に行くことです!◎ 朝の会で「天気良いね、散歩いこっか」というと「いくー!」と返してくれたり、歩きながら 「こうえん、いこ」と伝えてくれるほどノリノリです♪ ドングリや落ち葉、木の実を集めたり、先生や友だちと一緒に木の後ろや茂みでかくれんぼしたり.. 4月のころに比べて足腰も強くなってきた子どもたち。 富士山すべり台にも挑戦しています!^^ 2022/10/28
どろあそび 砂場にたっぷりの水を入れてどろあそびを楽しむ子ども達。 「みちをつくっていこうよ」 「なら、おれこっちからやる」 どろんこになりながら掘り進め 「せんせー、みてー!」 素敵な水の道と池が出来上がりました。 2022/08/25
水遊びだいすき! 6月中旬頃から天気の良い日は園庭や屋上で 水遊びをしています♪ タライに水を張るとみんなでバシャバシャと叩いて 楽しんだり、玩具やペットボトルを使って 水をかけあったり・・・・・ 水を怖がる姿は見られず、保育者の想像を上回る程の 豪快な遊びぶりです! 2022/07/06
花火教室 (5歳児) 消防署の方に来ていただき、花火の正しい楽しみ方を教えていただきました。 火を使うことの危なさや、花火を楽しむための約束など話をしっかり聞いて いざ、花火体験。 その後は、腹話術人形の「しょーちゃん」もきてくれて お約束の再確認をしました。 2022/07/05
クッキングしたよ! 毎日みんなで水やりをした畑の野菜、今年はたくさん収穫できています。 きゅうり・かりもり は塩もみに ジャガイモはなんと200個も取れたので ポテトチップスとポテトサラダに 玉ねぎ・なす・ピーマンは炒めて おいしく食べました。 まだまだとれる野菜、今度はどんなクッキングが出来るかな? 2022/06/30
おさんぽだいすきっ! 戸外での活動が大好きなひよこくみさん! 晴れている日はベビーカーに乗ったり抱っこをしてもらったりし園の周辺を散歩します。 そのあと由池公園や園庭の芝生の上でハイハイやつかまり立ちをして体を動かします。 散歩に行くことがわかっているので帽子と靴下を履くとニコニコ笑顔でベビーカーに乗ります☺︎毎日、葉っぱや土に触れ、五感を使いながら戸外遊びを楽しんでいます。 明日はどこに行こうかなぁ? 2022/06/29
梅雨でも元気なうさぎぐみ! 雨降りはお散歩に出掛けられません…でも、テラスでボール遊びをすると~ 「いくよ~ それ~!」と友だちと転がしあそびをしたり、「まてまて~!」と動く玉入れ遊びをしたりと元気いっぱいです。 室内では絵の具あそびもしてみました。スポンジでポンポン押したり、絵筆でのびのび描いたり。めいいっぱい塗っていくうちに友だちの色と合体! 「あ~たのしかった~!」「またやろ~ね~」と次の約束もしている子どもたちでした。 2022/06/21
尾張富士登山へ山登り 年長のみどりグループは尾張富士登山へ山登りに行きました!急な崖道もありましたが、「やまのなかってきもちいいね!」「とりのこえがきこえてきたよ」と、友だちと一緒に楽しんで登ることができました☆ 頂上ではみんなお待ちかねのおにぎりをおいしく頂きました。 とっても楽しく特別な1日を過ごすことができました! 2022/03/16